このサイトは移転しました。https://1nichi-pc.com

一部の記事を除き自動でジャンプします。

[ARK:SE]サーバー検索後にネットが繋がらなくなる時の対処法

ark top

Steam版ARK:SEにてサーバー検索を行なった際にネットが異常に重くなり繋がりにくくなる時の解決法です。

症状


・ARK:SEでサーバー検索を一度行うとそのタイミングから一定時間ブラウザなどでウェブページを表示できなくなる。
・ARK:SEでもう一度サーバー検索を行なってもリストにサーバーが一つも表示されなくなる。

といった症状があります。

原因


予想される原因は、サーバー検索時に大量の通信を行うため回線が耐えられなくなる、といった感じです。
各々の回線によって耐えられるか否か違いがでてくるようです。

ARKの問題というよりネット環境とSteamゲーム全般の問題ですね。

解決策


Steamの設定を開きます。
タスクトレイのSteamアイコンを右クリック → 「設定」

steam tray setting


「ゲーム中」の欄を選択します。

steam setting ingame


「ゲーム内サーバーブラウザ:最高ping数/分」の値を小さくします。

steam setting server ping

制限をかけることで大量の通信を行わないように設定するわけですね。
どの値まで下げる必要があるかは環境によるので小さい値から試してみると良いでしょう。
僕の場合「500」にしたら症状が出なくなりました。

もっと上の値でも良いかもしれないけど特に問題ないのでこのまま。
関連記事

スマートウォッチからスマホ(Android)をロックする方法次の記事

NuAns Neo [Reloaded]を2ヶ月使用した感想前の記事

comment iconコメント

コメントの投稿



trackback iconトラックバック

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)