そんなときに便利なのが「Evernote Web Clipper」。利用には「Evernote」のアカウントが必要です。
対応ブラウザ:
・Internet Explorer
・Google Chrome (Chrome Web Storeからダウンロード)
・Firefox
・Safari
いつでもどこでもどの端末からでも

保存範囲も選択できる
Evernote Web Clipperはウェブページ上のテキスト、画像、リンクを配置そのままにまるごと保存することができる。保存したものはEvernoteのアカウントに保存されるのでEvernoteがインストールされている端末でいつでもどこでも閲覧することが可能。また、保存したウェブページのリンク情報も保存されるので、ハイパーリンクをクリックすればブラウザでリンク先を開くこともできる。
保存時に保存先のノートブックを選択できるほか、タグやコメントも入力できるのであとから参照しやすいし、編集する手間も省ける。

コンテキストメニューにもEvernote Web Clipperが追加されるので、画像の上で右クリックすればその画像のみを保存したりもできる。
スマホなどでお馴染みのEvernoteはWindows、Android、iOSに対応しているので一度保存しておけば、いちいち端末のブラウザからウェブを開かなくても様々な環境で記録したウェブページを閲覧することができる上、万が一そのウェブページがなくなってしまったとしてもページ自体が保存されているので情報が失われてしまうことがなく安心だ。
スポンサーサイト
コメント