このサイトは移転しました。https://1nichi-pc.com

一部の記事を除き自動でジャンプします。

nTrans


詳細ページ(FC2Blog)

4個めの共有テンプレート。
今回は以前から作ってみたかった半透明なデザイン。
説明・使い方を簡単にまとめました。
記事を読む →
スポンサーサイト



nLeaves


詳細ページ(FC2Blog)

共有テンプレート3個目です。
説明・使い方を簡単にまとめました。
記事を読む →

nSystem_blue


詳細ページ(FC2Blog)

共有テンプレート2個目です。
説明・使い方を簡単にまとめました。
以前のテンプレートの説明は長すぎて正直面倒くさいことになっていたと思うので今回はシンプルにいきます。こまけえこたぁ(ry
記事を読む →

nFlatテンプレートを公開してから約3日。
またデザインを変更しました。へっぽこデザインでも数を作って勉強です。

共有しているテンプレートを自分でも使っているのはなんだか恥ずかしいので結構急いで制作しました。
前のテンプレートに戻しても良かったのですが、今回共有テンプレートを作る際にSEOやmicrodataやデザインについて色々学んだので、それを活かすためにも過去に作成したテンプレートをあちこち細かく修正するより既に必要な情報が詰め込んであるnFlatを基に新しく作りなおしたほうが楽だと思ったわけです。

しかし・・・新しく作る度に過去に自分で作ったテンプレートが思ってた以上にヘボく見えてくるのはなんなのだろう。
多分次の作ったら今回のもヘボく見える。
でも進化していることを信じて作り続けます。

また、これからは少しでも記事が読みやすくなるような要素も取り入れていきます。

こんなのとか

こんな表示を


簡単に記事中に入れられるように。
こうやって領域が適当なところで色分けされたりしていると文章がだらだら並んでいるより見やすくなりますね。


ところで2013年10月12日時点で使用しているこのテンプレートですが今のところ共有予定はありません。自分で使うテンプレートが無くなってしまうので。
飽きて次のデザインに変更したら出すかもしれません。(お古)

これとは別にまた新たに共有用のテンプレートを作りたいとも思っています。今度はかわいい系のを。かつて足を踏み入れたことのない領域です。


余談だけどnFlatテンプレートを今見るとちょっとイマイチな部分がところどころ・・・。必要ないCSSとかの消し忘れもあったしorz
今からでももう一度修正して再申請する・・・かも。

追記(2013年10月13日):
横幅や文字サイズなど一部修正して申請しなおしました。




詳細ページ(FC2Blog)

初めて共有用のテンプレートを作りました。
このテンプレートの説明及び使い方をまとめたので見てみてください。
記事を読む →