ご無沙汰してました。久しぶりの更新です。
しかしまたもやらーめんです。
このブログのメインが変わりつつありますがとりあえず気にしないことにしましょう。
この更新していなかった間にも色々らーめん食べたんですがとりあえず記憶に新しい昨日食べたらーめんを。
今度のお店は今年の初め頃(たぶん3月)くらいに駅近くにできたらーめん屋さん「やまん家」です。
お店の外観から内装まで木がたくさんな印象でした。
お店の雰囲気は照明や中の作りからかなんとなく古い居酒屋さんを彷彿させます。

そして今回食べたらーめんはこちらの魚介とんこつらーめんです。
背脂がしっかり入っているけどそれほど重くなく味は濃いめ、麺もほどよくもちもちしています。
のりの上にはかつお・・・みたいな何かが乗っていました。
これはなんていうのかな?粉末にしたかつお?魚粉?わかんないけどちょっとしょっぱかったですw
でもらーめんに混ぜても普通に合う。
らーめんの量自体はそれほど多くなく、少し胃袋がうまっている時でも気軽に食べれそう。
全体的にしっかりとまとまった「魚介とんこつ」という感じで満足でした。
お店の人も明るく良い感じの接客でした。
他にも色んなメニューがあったのでまた食べに行きます:P
ちなみに一緒にいた友人が食べたのがコレ↓

「ねぎだく醤油らーめん」という名前で、メニューに大きく掲示されてました。
味見してみたけどこちらも味は濃いめ。辛味もありました。
基本的にここは味が濃そうです。
次の更新もらーめんになるかと思います・・・XD
スポンサーサイト

この前、花月の"スタミナらーめんばんばんざい"を食べてきました。
漢字は忘れましたごめんなさい。万々歳ではないんです<:(
やっと2つ目のらーめん記事ですねorz
ここのお店は期間限定らーめんを1,2ヶ月おきくらいに出していてこれは4,5月限定のらーめん。
期間限定らーめんは期間限定なだけあって元のメニューとは一味違った工夫がされているのが多いです。
そしておいしい(´▽`
さてこのばんばんざい見た目は普通の醤油らーめんかと思いきやたっぷりのにんにくが使われています!
そのにんにくがもうたまらなく醤油味とマッチしていてたまらなくおいしくてたまらんのです!
・・・とだけ言っておきます。「ネギがアクセントになって~」とかどうのこうの書いてもしょうがないので、
他の細かいおいしさは写真からご想像ください:P
このお店には「壺ニラ」という辛く辛くしてきざんだニラが入った壺が各テーブルに用意してあります。
この壺ニラ最強です。
どんならーめんにも合います。たぶん。
辛さの中に旨みがしっかり入ってます。
ニラ自体もしゃきしゃき。
量も好きなように調整できるのでたっぷり辛くしたいときはたっぷり。
すこしぴりっとさせたいときはちょっとだけ。
途中から入れられるので元のらーめんもちゃんと味わってから後半に入れる
という食べ方ができるのが良いです。
このニラ目当てでこのお店を選ぶこともあります。
辛い系が好きな人はとりこになること間違いなし!(そうでない人もとりこになる可能性があります)
書いてたらまた食べたくなってきたああああ
そう!実はこの「壺ニラ」ネットショップで売ってるんです!
壺ニラネットショップ
あの壺ニラを自宅で・・・!
カップ麺に入れたら・・・!!
他の料理にも使える・・・!!!
という訳で僕は近々買ってしまおうかと思います。
ばんばんざいはそろそろ終了しちゃうから最後にまた食べに行こう!
これレギュラーにしてほしいなぁ。
先日のスキー旅行中にらーめんを食べてきました。
このブログ、FPSと時々なんとかとかほざいてますがまだFPSの記事もないしらーめんについてもただ好きで食べているだけなので通でもなんでもないです。
でもおいしかったらおいしかったよと言いたいので食べたらなるべく書いていきたいと思います:P
さーて、最初のらーめんは

これです。新潟の味噌チャーシューめん。味玉も付けました。おいしかったよ。
というかおいしいっちゃおいしかったけど見ても分かる通り赤いです。
とても辛かったです。
お店のメニュー横に「味噌ラーメンは段階的に辛さを調節することができます。店員にお申し付けください」と書いてあった。
辛いもの好きなのでちょっとだけ辛くしようとお店のおばちゃんに辛さの段階はいくつあるのか聞いてみたがこれといって特に決まってないらしい。"中辛""辛口""大辛"みたいに分けられているのかと思っていたけど辛さはお客が好きな言葉を使って表現しなければいけないみたい。
そこまで辛くてもらーめん自体の味がわからなくなってしまうので「少し辛めで」と注文。
程なくしてやってきたらーめんの赤さにホント驚きました。
でも「少し辛め」と言ったはずなので見た目の割に大したことないんじゃないかと勝手に判断しさっさとスープをすすってみると
むせました。
喉にくる!
一般的に辛いものって一口目はそんなに辛く感じないけど食べてるうちに辛くなってくるものだよね。
この「少し辛め」のらーめんはそう甘くなかったです :0
しかしらーめん自体もすごくおいしいし燃えるような辛さもだんだんやみつきになってきた。
そんな時、テーブルの横をおばちゃんが通りすぎざまに、
「辛さは丁度よかった?」
とにやにやしながら聞いてきた。吹きそうになりました。というかちょっと吹きました。
おばちゃん明らかに辛さアップしただろうとw
チャーシューもおいしくて味玉も素直な味だったので全体的にとっても満足!
寒かったので辛すぎるらーめんも体があったまって結果的によかったですw
おばちゃんの小悪魔っぷりに感謝でした。
コメント